フィルム施工屋 施工番外編

 

建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。

今日はフィルム施工とはチョット違った施工をした
番外編を 1点ご紹介いたします。

先日、強貫通フィルム(防犯フィルム) と 飛散防止フィルムを
施工いたしました、お客様からのご依頼で通常はお受けしていない
コーキングの施工をして参りました。

先ずは、フィルムのキズ防止とコーキングの養生の為
マスキングテープを貼って行きます。


劣化して雨漏れをしているコーキングを取り除きます。



綺麗に取り除いたら・・・何と言う事でしょう‼
ガラスとガラスの間に隙間!


まぁ、驚いた事でもありません。
元キャンピングカー屋で修行をしていた私、コーキングは
意外と得意な方です。屋根に出て、落ちないように
外側のガラスにもマスキングテープで養生をして
いざ!コーキングスタート。


内側と外側を仕上げていきます。硬化が始まる前に
仕上げます、時間との勝負です。


仕上がったところでマスキングテープを慎重に剥がします。
見よ!この奇麗な仕上がりを・・・


元々のコーキングはクリアーでしたが
お客様のご希望でホワイトで施工致しました。

外観はこちら ↓ 若干歪んで見えるのは影の影響です。


今回の台風12号でも雨漏れが無くお悩みは改善されたようです。

角2枚の窓には強貫通フィルム(防犯フィルム)、
袖窓2枚(両サイド)には飛散防止フィルムを施工致しました。

今回のコーキング施工は諸事情が有りお受け致しましたが、
ガラス屋さんにご依頼をされる事をお勧め致します。



窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。
ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m


窓友ホームページ
















コメント

このブログの人気の投稿

フィルム施工屋のブログURLお引越し

フィルム施工屋 立ち寄り Vol.7

フィルム施工屋 男の料理 Vol.5 続き