フィルム施工屋 外貼り用飛散防止フィルム施工 Vol.1
建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。
先日施工を致しました、外貼り用飛散防止フィルムの
施工模様を掲載いたします。
千葉県旭市の東町(アズマチョウ)の区長様より
ご依頼を頂き、東町 青年館に施工です。
完成は昭和47年。築何数は古い物の、近隣地区にはこの集会所しかなく
他区域の方も利用される、貴重な集会所となっているそうです。
写真にはありませんが、トイレやキッチンなど
とても奇麗で、大切にされている事が一目で分かります。
今回施工する窓は、型板ガラスです。
内側がすりガラス状になっている為、専用のフィルムもございますが、
あえて強度が少し高い外貼り用の飛散防止フィルムを台風対策として
施工する事になりました。
施工する窓は上の写真、掃き出し窓16枚と
下の写真、腰窓2枚の計18枚です。
さて、施工当日です。雨続きでしたが、当日は唯一曇りの日。
少々風が強かったですが、この日を逃すと次はいつになるのか???
一通り道具類を準備し、養生を行い、先ずは窓の清掃からスタートです。
風が強く上に貼った養生用のマスカーテープが
所々はがれていきます。
本日は時間の都合上、ここまでとなります。
続きは明日、外貼り用飛散防止フィルム施工 Vol.2
で掲載いたします。🙇
窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m
m(_ _)m
窓友ホームページ
コメント
コメントを投稿