フィルム施工屋 外貼り用飛散防止フィルム施工準備
建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。
昨日掲載いたしました、外貼り用飛散防止フィルムの
施工が明日(10月14日)に決まりました。
本日の午前中は、商工会主催のセミナーに参加していたので、
午後から大慌てで持って行く物を車に積み込みました。
窓の外側にフィルムを施工しますので、窓掃除用の高圧洗浄機。
高圧洗浄機を使用する際の、電気用コードリールと
水用のホース。
種類の違う脚立や足場用立馬など数脚。
高圧洗浄機を使用した時の養生用の
大きいブルーシート。
(以前の物は古くなったので、新品を購入 7.2m物)
その他はいつも通りの、バケツやタオル、
シート、予備備品などなど・・・
こちらは愛用の道具類一式
施工窓が少々多いので、予備のポンプスプレイヤーと
備品等を置くテーブル、運搬用の折り畳み台車。
(今回は駐車スペースが無いため、現場まで台車で搬入)
空きスペースには、出発前に施工用フィルムなどを車載。
積み切れるかな・・・??
いつものルーティン、洗車も完璧!!
走行距離 20万キロ以上、16年落ちでも頑張ってくれています
感謝・感謝です。O(-人-)O
明日の天気が気がかりです。。
Yahooでは曇り、2~4mの風、気温 19°~21° 降水確率 10~20%
ウェザーニューズでは、曇り、8~11mの風、気温 19°~20° 降水確率 0%
雨は何となく持ちそう。風が強いと貼り付け時にゴミなどが
混入するので、とても厄介です・・・(´Д`)
雨が降らず、風が吹かない事を願うばかりです。
窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m
m(_ _)m
窓友ホームページ
コメント
コメントを投稿