フィルム施工屋の窓お預かり施工

 

建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。

昨日告知していました通り、今日はお客様から
窓をお預かりしての施工を行いました。

太平洋ベルトの東側に位置する、ここ鹿島臨海工業地域の
新日鐵住金構内に1事務所を構えるお客様からのご依頼で
遮熱フィルムを施工する事なりましたが、構内に入るには
手続きが必要な為、窓ガラスをお預かりして、
施工をする事にしました。



近くの公園で待ち合わせをし、窓の積み替えです。


今日は、とりあえず 4枚をお預かり。


この公園は、新日鐵住金に隣接する『高松緑地』
案内板にあるようにいくつかの施設があります。
私も子供の頃にはプールや体育館・野球場にテニスコート
などを、よく使わせて頂きました。


残念な事に今では一部の施設が様変わりをしていました。
ここは ↓ かつて体育館が有った場所ですが、
今は取り壊され、駐車場になっていました。


こちらは↓ 屋外プールでしたが、今は一年を通して
利用できる、温水プールになっていました。


さて、持ち帰った窓ガラスの清掃です。
製鉄所構内にある事務所なので、窓の汚れは
かなりあり。先ずは高圧洗浄を使って全体を
こまなく清掃です。




洗い終わった窓は左へ


隅々まで奇麗に !



隅々まで・・隅々まで・・・



4枚全て洗い終わったので、屋内に移動しました。
キズや破損を防ぐため、1枚づつ間に養生を挟んでいます。


ようやくフィルムを貼りつて行きます。


1枚目、貼り終わりました!
カメラマンがいないので、間の写真がありませんが
ご勘弁を・・・ <(_ _)>


貼り終わったら、別室へ移動。
施工したフィルムが輝いていますね。。


今回ご依頼を頂きましたフィルムは
シルバータイプの遮熱フィルムになります。
こちらです↓ 貼ると外側はミラー状になりますが
室内は太陽光も軽減しプライバシー保護効果も期待。
但し、夜などは暗転するので注意が必要です。


出来上がった窓ガラスを車載し待ち合わせ場所の
公園で、無事引き渡しが出来ました。


帰って、自宅で使用した場所を元に戻し、道具類を
片付けて終了。ではなく、請求書等の作成です。


明日は打ち合わせの為、銀座へ行ってきます。


窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。
ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m


窓友ホームページ





























コメント

このブログの人気の投稿

フィルム施工屋のブログURLお引越し

フィルム施工屋 ブログお休みします

フィルム施工屋 立ち寄り Vol.7