フィルム施工屋の寄り道
建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。
本日もまた千葉県の房総方面へお伺い致しました。
お客様の所へ向かう途中、進行方向右側の斜面に
清水寺(京都)の小っちゃい版を発見!
気になったので、帰りに寄り道をしました。
車を停め、山門より参拝。
成東山浪切不動院 (なるとうさんろうきりふどういん)
山門をくぐると目の前の斜面にそびえたつ本堂。
弘法大師が建てたと言われているそうです。
参拝の為本堂へ
お参りを済ませ、本堂から見下ろす景色を撮影
山武市の市内が一望です。
天気が良ければ九十九里浜も見えるのかな?
最後に駐車場から本堂をもう1枚。
弘法大師 空海 ご生誕1250年だそうです。
無知でごめんなさい。
ぐるりと配置がしてある場所や、ぼけ封じ観音菩薩様、
子育て水子観世音菩薩様が祀られている社などなど
敷地内には沢山のありがたい石像や社などがあります。
これからもお伺いした街々で気になる所があれば
立ち寄って、ご報告いたします。
窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m
m(_ _)m
窓友ホームページ
コメント
コメントを投稿