フィルム施工屋の施工道具 Part 1


建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。

今日は、窓ガラスフィルムの施工を行う時に
私が使用する道具類をご紹介いたします。

先ずは、基本セットです。
他にも用途によって道具はございますが、
施工時には常に携帯している道具になります。


窓の清掃時に使用する道具
スクレーパー (左側)・ワイパー(右側)


フィルムの圧着時(貼付け時)に使用する道具
スキージー(左側)・防犯フィルム用スキージー(右側)


フィルムのエッジカット等に使用する道具
エッジスペーサー(上2種類/厚み違い)・白ベラ(下)
白ベラはエッジカットや端部の水抜き、清掃などにも使用


コンベックスにカッター
コンベックスは窓の寸法やフィルムのサイズ計測、その他で使用
カッターは主にフィルム等のカットに使用致します。


養生用のテープや清掃用のキッチンペーパー


施工液
左は除草剤などで使用される噴霧器ですが、この業界では
"ポンプスプレイヤー"と呼ばれています。
右も一般的な霧吹きですが、こちらは
"ハンドスプレイヤー"と呼ばれています。


この他、タオルやブルーシート・養生用シート
踏み台やキルティング・・・などなど、様々な
道具や備品を準備し、施工に向かいます。

どの道具をどの様に使用しているかは
時より、改めてご紹介をさせて頂きます。

窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。
ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m


窓友ホームページ



コメント

このブログの人気の投稿

フィルム施工屋のブログURLお引越し

フィルム施工屋 ブログお休みします

フィルム施工屋 立ち寄り Vol.7