フィルム施工屋 遮断熱フィルム施工
建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。
保険代理店様よりご依頼を頂き、先日 遮断熱フィルムの
施工をしてまいりました、その時の模様をご紹介いたします。
夏はエントランスホールが熱くなるのと、冬は暖気を
逃がさない為、玄関に遮断熱フィルムの施工を行いました。
続いて、ワイパーを使って、またまた隅々までお掃除。。
窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
施工をしてまいりました、その時の模様をご紹介いたします。
夏はエントランスホールが熱くなるのと、冬は暖気を
逃がさない為、玄関に遮断熱フィルムの施工を行いました。
こちらのガラスは、強化ガラスですので、非常にキズが
入り易いので、スクレーパーなどの刃物の使用はNGです。
洗剤とスポンジで隅々まで丁寧に窓のお掃除。
続いて、ワイパーを使って、またまた隅々までお掃除。。
お掃除が終わったところで、フィルムの貼り付け始め !
窓に合わせ、フィルム全体を見ながら仮圧着(仮止め)。
ドアの外と内に『押』『引』のプレートがあるので
プレートに合わせて型抜きをして・・・
奇麗に型抜きが出来たところで
本圧着(フィルムの本貼り付け)。
圧着用スキージーを使って貼り付けを行います。
プレート周りも丁寧に・丁寧に圧着。
フィルム全体を圧着し、清掃後に全体を
点検して、問題が無いので、つきに袖窓の
施工に移り、同じような工程を経て、終了 !
全て完璧な仕上がりです。。
・・・が、袖窓の施工と
終了後の全景の写真を取り忘れました。。😢
お見積りは窓1枚から無料で行います。
ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m
ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m
窓友ホームページ
コメント
コメントを投稿