フィルム施工屋 宇都宮に行く


建築用窓ガラスのフィルム施工専門 "窓友 ~ソウユウ~" です。

先日、宇都宮へお見積りに行った帰りに、大谷石資料館へ
立ち寄った写真をご紹介いたしましたが、実は他にも寄り道を
しておりましたので、今日はそちらをご紹介させて頂きます。

大谷石資料館にほど近い "大谷寺" お近くに行かれた際には
是非お立ち寄りをお勧め致します。

大谷観音 石仏の "千手観音" 像が祀られている本堂。
岩肌にめり込む形の本堂になります。


脇堂には、お釈迦様・薬師様・阿弥陀様像など10躰程の
石仏が保存されております。


残念ながら、境内は撮影禁止となっており、
石仏の写真は掲載できませんが、見事な石仏で圧巻です。

大谷寺参考URL ↓


大谷寺より徒歩数分の所に "大谷公園" が有ります。

高さ 27mの平和観音。


階段で観音様の裏側まで登る事ができます。


観音様の高さからの眺望です。


観音様の前には "親子かえる" なる岩があり・・・


その先には 、天狗が投げて乗せた。と言う伝説がある
"奇岩「天狗の投げ石」" などなど、少々興味をそそる
ネーミングの岩とお土産物屋さんが点在する公園です。


お見積りや施工などで、お伺いした土地での名所・旧跡や面白い写真などを
掲載できるように、忘れず写真に収められれば、ご紹介をして行きます。


窓ガラスのお悩み、窓ガラスフィルムで出来る事、ご相談ください。
お見積りは窓1枚から無料で行います。
ご連絡お待ちしております。
m(_ _)m


窓友ホームページ




コメント

このブログの人気の投稿

フィルム施工屋のブログURLお引越し

フィルム施工屋 立ち寄り Vol.7

フィルム施工屋 男の料理 Vol.5 続き